手作りの教科書

これから洋裁・編み物・手芸を始めていただく方に向けて、基本的な知識をご紹介します!
随時更新していくので、お楽しみに♪

手芸

▼各種アクセサリパーツの使い方

丸カン・Cカンの使い方
① ペンチ2本で丸カン(Cカン)のつなぎ目を上にしてはさみます。
② 左側を手前へ、右側を向こうへずらすようにしてつなぎ目を開きます。
③ 開いたカンにつなぎたいものを通します。
④ 開いたときと同じ要領ですき間のないように閉じます。
9ピン・Tピンの使い方
① 9ピン(Tピン)にビーズを通し、直角に曲げ、8ミリ程度に切る。
② ピンを図のように丸める。
※丸ペンチを使うと丸めやすいですが、普通のペンチでもできます。

■使い方■

●9ピンはチェーンの間にビーズを入れる時や、9ピンをつなげてチェーンを作る時に使います。
Tピンはビーズをぶらさげる時に使います。
9ピン・Tピンの使い方
① ダルマチップ(=ボールチップ)を通す。
丸小ビーズを通し、2回固結びして、結び目にボンドを付ける。
余ったデスクは切る。
つぶし玉を通し、元の穴にワイヤーを3~4mm戻して切る。
つぶし玉をペンチでつぶす。
② ダルマチップを閉じ、先を丸める。
③ 作品を仕上げたら、反対側も①~③の方法で処理します。
④ 一方の端に引き輪、もう一方の端に板カンを付けて完成!
丸カンもしくはCカンでつなぎます。
板カンの代わりにアジャスターを付ければ、長さを調節することができます。
ヒモ止め・チョーカー止め金具の使い方

ヒモ止め金具の場合


① 革ヒモをキャップの溝に差し込みます。
② 図のように片側づつペンチで倒します。
③ 図のようになって完成。

チョーカー止め金具の場合


① チョーカー止めに革ヒモを差し込みます。
② 図のようにペンチで上下を押えて閉じます。
③ 図のようになって完成。

引き輪と板カンを付ける


ヒモ止め金具チョーカー止め金具共通

どちらのパーツも③の状態になったら、丸カンで図のように引き輪&板カンをつなぎます。