ネット・メッシュ生地とは?特徴や取り扱い方法

ネット・メッシュ生地

ネット・メッシュ生地とは?

「ネット」「メッシュ」は網目のことを意味し、ネット生地、メッシュ生地は網目状になった編み地です。
主に合成繊維を使用して作られ、いすれも目が粗く、透け感があるのが特徴です。

ネット生地、メッシュ生地は網目の形状、大きさ、素材により、風合いも大きく異なるため、各生地の特性を理解し、その特性にあった用途で使用しましょう。
伸縮性があり吸水速乾性が高く、肌触りの良い素材の場合はインナーウェア、スポーツウェアなどの衣類に適しています。
ゴワゴワと硬い素材でハリ感が強いものは小物制作や各種装飾に用いられることが多いです。
ネット生地の中でも「ヘアネット生地」と呼ばれるものは、ヘッドアクセサリーの制作に最適です。

ネット・メッシュ生地のメリット

インナーウェア、スポーツウェアに適した衣類向けのネット・メッシュ生地は、肌触りが良く、伸縮性、吸水速乾性が高い特性をもっています。
小物制作や各種装飾に用いられることが多いネット・メッシュ生地は、大きな網目で硬くハリ感があるので、軽さと抜け感を保ちながら華やかさも演出できます。
特性に適した用途で使用することにより、メリットを活かせます。

ネット・メッシュ生地のデメリット

ネット生地、メッシュ生地は、網目状なので引っ掛かけによる破れに注意が必要です。
特性に合わない用途で使用すると、すべてデメリットになる恐れがあるため、生地の特性をよく理解して使用することが重要です。

ネット・メッシュ生地の取り扱いとお手入れ方法

衣類用のネット・メッシュ生地は、手洗いまたは、洗濯ネットを使って弱水流での洗濯がおすすめです。
脱水は短時間にし、乾燥機の使用は避け、型崩れを防ぐため、平干しをおすすめします。
摩擦や引っかけに注意して取り扱ってください。

小物制作や各種装飾に用いられるハリのあるネット・メッシュ生地はお洗濯できないものが多いです。
各生地に合わせて、適切にお手入れしてください。