合繊レース生地は、ナイロンやポリエステルなど化学繊維を使って作られたレース状の生地です。
繊細で透け感のある軽やかな風合いと、柔らかい肌触りが特徴で、格子や花柄など様々なデザインがあります。
ウェディングドレスやパーティドレス、衣装やインテリアなど、幅広い用途で使用されています。
洋服の袖や衿など、部分的に使用されることも多いです。
合繊レース生地には主に以下の種類があります。
リバー編機でつくられた高級レース生地です。
複雑で精密なレースを作ることが可能で、非常に繊細なデザインが特徴です。
リバー編機は機械自体が貴重で高価な上、リバーレースの生産には熟練の技術が必要、かつ編みあがりにも時間がかかるため大変高価となります。
主に、チュール生地に刺繍が施されたレース生地のことです。
薄手の柔らかいチュール生地を使用した物が多く、しなやかで繊細な印象が魅力です。
繊細なレース模様で、上品な華やかさがあります。
透け感があるので、抜け感や軽やかな印象を演出できます。
様々な模様を作ることが可能なので、デザインバリエーションが豊富です。
化学繊維を使用しているため発色の良いものも多くあります。
繊細な編地のため引っ掛かりに注意してください。
レースの素材やデザインによリ、直接肌にあたると人によってはチクチクとした肌触りに感じることがあります。
一枚では透けるため、衣類に使用する際は透けても良い箇所に部分的に使用するか、裏地や他の生地の上に重ねて使うと良いでしょう。
静電気が発生しやすいので髪の毛や衣類にまとわりついたり、埃がつきやすい点があるため、状況に合わせて帯電防止スプレーなどを利用すると良いでしょう。(帯電防止スプレー使用の際は変色などに注意してください。)
合繊レースは基本的に家庭での洗濯が可能です。
中性洗剤を使い、洗濯ネットに入れて弱水流または、手洗いがおすすめです。
形を整え、日陰でできるだけ平らにした状態で干すと良いでしょう。
乾燥機の使用は避けてください。
アイロンをかける場合はあて布をし、低温で行ってください。
高級レース生地の場合は、クリーニング店でご相談されることをおすすめします。
保管時は圧縮せず、ハンガーなどにかけ、吊るした状態での収納をおすすめします。