ブラジャー編
ブラジャーのカップサイズは、トップバストとアンダーバストの差によって決まります。
アンダーサイズは既成のサイズがあるので、実際測ったサイズに近い表示のものに合わせます。
カップサイズ+アンダーサイズ=ブラジャーサイズとなります。
(例)トップバスト83センチ、アンダーバスト69センチの場合のブラジャーサイズはC70になります。
・アンダーサイズの決め方(cm)
-
サイズ
実寸
-
65
62.5~67.5
-
70
67.5~72.5
-
75
72.5~77.5
-
80
77.5~82.5
-
サイズ
実寸
-
85
82.5~87.5
-
90
87.5~92.5
-
95
92.5~97.5
-
100
97.5~102.5
ガードル編
ウエストとヒップのサイズから決定します。
呼びかた |
ウエスト |
ヒップ |
58 |
55~61 |
79~89 |
64 |
61~67 |
83~93 |
70 |
67~73 |
86~96 |
76 |
73~79 |
89~99 |
82 |
78~86 |
91~103 |
ショーツ編
ヒップサイズから決定します。
呼びかた |
ヒップ |
S |
82~90 |
M |
87~95 |
L |
92~100 |
LL |
97~105 |
3L~ |
102~110 |
最近ではほとんどのショーツがMのみかLまでの生産になっており、Sや3Lは数が少なくなってきています。
また、ショーツ・ガードルともに、「Lサイズ」が敬遠されがちのようですが、ギリギリMサイズの範囲の方なら、Lサイズを選択したほうがボディラインはキレイになります。
特にガードルの場合は要注意です。少しくらい小さいほうがサポート力もアップするのでは、と思われがちですが、むしろ締め付けられて逆効果になってしまいます。
「Mサイズだとちょっと食い込むかな...?」「ゴムが痛いかも...」と思ったことのある方は、是非1度Lサイズをお試しください。
スリップ・キャミソール・肌着編
トップバストのサイズから決定します
表示は「M-40」などといった形になっています。Mはヒップサイズから決めたサイズで、後ろの数字は「ペチコート丈」を表します。
スカート丈に合わせて選びましょう。
ペチコート編
ヒップサイズから決定します。
呼びかた |
ヒップ |
M |
87~95 |
L |
92~100 |
LL |
97~105 |
3L |
102~110 |
表示は「M-40」などといった形になっています。Mはヒップサイズから決めたサイズで、後ろの数字は「ペチコート丈」を表します。
スカート丈に合わせて選びましょう。
レッグウェア編
ヒップサイズと身長から決定します。
呼びかた |
身長 |
ヒップ |
S |
145~150 |
80~88 |
S~M |
145~160 |
80~93 |
M |
150~160 |
85~93 |
M~L |
150~165 |
85~98 |
L |
155~165 |
90~98 |
L~LL |
155~170 |
90~103 |
S~L |
145~165 |
80~103 |