
いつもの白いシャツや透け感のあるお洋服を着る時に、
気になるのがブラジャーの透け具合ですよね。
「下着が透けにくい色」といえばベージュが定番ですが、
他にも透けにくい色ってあるのか気になりませんか?
共立女子大学 家政学部 宮武恵子教授・後藤純子教授率いる研究チーム
(共立女子大学・共立女子短期大学総合文化研究所 研究助成)による最新の調査で、
ベージュ以外の“洋服から透けにくい下着の色”が明らかになりました!
透けにくい色の選び方を科学的に解説します!
おしゃれを楽しみながら、安心してお洋服を着こなすためのヒントが詰まっています。
さあ、透けにくいブラジャーを見つけて、おしゃれの幅を広げていきましょう!
ブラジャーの透けに関するアンケート
Q.1ブラジャーの透け、意識したことある?
-
-
87%の方がブラジャーの透けを意識したことがあると回答!
ファッションや美意識、社会的マナーへの配慮などが関係しているようですね。
透け感のあるファッションが流行していることもあり、
ブラジャーが透けて見えることがオシャレとして評価される場面もありますが過剰になると意図せず不快感を与えることも。
オフィスや公共の場ではエチケットとして、ブラジャーが透けるのは礼儀や清潔感を保つために避けたいところ。
Q.2他人の下着の透けは気になる?
-
-
半数以上の人々が、他人の下着の透けについて少し気になると答えています。
社会的な意識やエチケットの一部として、下着が透けて見えることを気にする人が多いようですね。
ファッションやマナーについての個人差や文化的な影響もあるようです。
「透け感」をどこまで許容するか、またはそれをどのように受け止めるかは、人それぞれの価値観や経験に影響される部分が大きいですね。
Q.3透けやすい色、透けにくい色、知ってる?
-
-
半数以上の人々が、透けにくい色を知らないという結果に!
一般的にベージュが透けにくい定番カラーであることは知っている、という人も多いかもしれません。
ですがその他の透けにくい色や透けやすい色についての意識がまだあまり広まっていないということがわかります。透けにくい色を選ぶことでファッションや日常生活での不安を減らせることが多いため、下着選びにおいても色の選択は意識しておくと役立つ場合があります。
-
■「知っている」と答えた方が思う透けやすい色
-
■「知っている」と答えた方が思う透けにくい色
不思議なことに、透けやすい色と透けにくい色に同じ色がランクインしていますね!
これは、同じ色でも素材や色のトーン、光の条件など、さまざまな要因が関係しているようです。
例えば赤であれば、鮮やかな赤は他の色と比べて透けやすいことがありますが、暗い赤や深紅などの濃い赤は、一般的に透けにくいと感じることが多いです。
このため、赤の具体的な色合いや明るさによって透けやすさの認識に差が生じることがあります。
共立女子大学 家政学部 宮武恵子教授 後藤純子教授
(共立女子大学・共立女子短期大学総合文化研究所 研究助成)調査
検証!本当に透けにくい色
昨今では定番として知られているベージュ以外にも、透けにくい色は様々な下着メーカーより提案・紹介されていますが、本当に透けにくいのか?という明確な検査が行われていない現状がありました。
そこでアンテシュクレは、共立女子大学 家政学部 宮武恵子教授・後藤純子教授率いる研究チーム(共立女子大学・共立女子短期大学総合文化研究所 研究助成)に依頼。
最新の研究で、ベージュ以外の特定の色が洋服から透けにくく、響きにくいことが明らかになりました。
この研究では、機器測定による色差の算出、感覚的な透け感を被験者に18名に評価してもらう官能検査により40色を比較。
その結果、従来透けにくいとされていたベージュ以外にも効果的な色が存在することが証明されました。
\ 機器測定による色差の算出・官能検査により40色を比較 /

論文調査の結果から、平均的な日本人の肌色を4つに絞り、5人の腕と首にカラーチャートの色を当て、一番多かった色(5YR7/4)を今回の実験で使う肌の色として採用。
■実験に使用するシャツはこの4種類
-
素材:綿100%
厚さ:41.4×10-2mm -
素材:綿100%
厚さ:41.4×10-2mm -
素材:綿100%
厚さ:41.4×10-2mm -
素材:綿100%
厚さ:41.4×10-2mm
実験① 機器計測
-
5YR7/4(肌色)の画用紙とA~Dのシャツを重ねた色と、5YR7/4(肌色)の画用紙とA~Dのシャツの間にそれぞれ40色の布を挟んだ時の色の差を色彩色差計※で測っていきます!
※コニカミノルタ CR-400/410 使用

\ 結果 /




-
透けにくい色
肌の色に近いものも多く、柔らかい色合いが透けにくさを実現しているのかもしれませんね。 -
透けやすい色
やはり白や明るく鮮やかなカラーなどは透けやすいようです。
実験② 官能検査(感覚的検査)
実験①と同じ5YR7/4(肌色)の画用紙とA~Dのシャツの間にそれぞれ40色の布を挟んだ時の色を、蛍光灯と人工太陽照明灯の2種類で調査。
「透けている」~「透けていない」を4段階評価。
自分が着用する際にその透けを「許容できる」か「許容できない」か、他人が着用している際にその透けが「気になる」か「気にならない」かの、計3項目を被験者に評価してもらいました。

\ 結果 /




-
■半数以上の人が透けていないと回答
蛍光灯
太陽光
-
■半数以上の人が自分が着用する時に許容できない、他の人の着用時に気になると回答
蛍光灯
太陽光

色差の数値において透けにくい好成績となった、 「スモーキーパープル」「コーラル」「マッシュルーム」「キャニオンレッド」「モカブラウン」「チノベージュ」などは、官能検査においても「透けていない」との回答が多く、下着として着用した際に透けにくい色であることが分かりました。
共立女子大学 家政学部 宮武恵子教授 後藤純子教授
(共立女子大学・共立女子短期大学総合文化研究所 研究助成)調査
科学的根拠をもとにした響きにくいブラ
L wire bra 素肌カラー
「L wire bra 素肌カラー」は、今回科学的に証明されたカラーの中から3色を採用!
「響きにくいブラ」と言えば「シンプルでベージュ」という従来の概念を覆し、
響きにくさとデザイン性を両立する画期的な商品です!

着用イメージ
(シャツD使用)
-
POINT 01
-
POINT 02
\ セレクトショップのアンテシュクレおすすめ /
intésucré L wire bra
素肌カラー
透けにくい色別
おすすめブラジャー
パープル系
-
intesucre レベッカ 脇高ブラ Premium
脇肉すっきり&デコルテふっくら脇高設定でキャッチしたバストを外に逃さない、ずっと続くホールド感と美デコルテライン。
TBT002A カラー:LA
-
intesucre 毎日フィットブラ Wパッドボリュームタイプ
ダブルパッドでボリュームUP&谷間をメイク圧迫感の少ない着け心地&寄せた谷間を綺麗に魅せる低い前中心
IBT369 カラー:PU
ベージュ系
-
intésucré スキットブラ
お洋服に響きにくい、縫い目のないつるんとしたカップ。どんな服にも合わせやすい!なみなみカットが肌に馴染んでピッタリフィット!
TBT003 カラー:BE
-
intésucré ナイス谷間ブラ
美胸メイクをとことん追求!理想の谷間美人!バストが小さく谷間ができないコンプレックスをお持ちの小胸さんも、ボリュームがありバストラインが崩れがちなグラマーさんも、バランスの取れた美胸を実感。
EBT001 カラー:BE
ピンク系
-
ワコール EverChic
サイズ別設計でジャストフィットサイズや体型特徴に合わせた設計でジャストフィットでバストをキレイに見せる
BRB494 カラー:SG
-
intesucre 毎日フィットブラ Wパッドボリュームタイプ
ダブルパッドでボリュームUP&谷間をメイク圧迫感の少ない着け心地&寄せた谷間を綺麗に魅せる低い前中心
IBT378S カラー:PI
ブラウン系
-
intesucre 背中みせ ハーフトップ
思わず見せたくなるバックスタイル&楽な着け心地ノンワイヤー&フロントホックで楽な着け心地の背中魅せブラ
IBN336 カラー:MO
-
intesucre らくしてキレイ ふわさらType
スタイリッシュで服に響きにくいデザイン優しい肌当たりのソフトワイヤーふわふわな触り心地のパッドが優しくフィット
IBT376S カラー:BR
番外編
共立女子大学 家政学部 宮武恵子教授・後藤純子教授率いる研究チーム
(共立女子大学・共立女子短期大学総合文化研究所 研究助成)の協力のもと、
透けにくいブラジャーの色が明らかになりました!
意外なカラーもランクインしていましたね。
今回の調査結果は、肌の色が5YR7/4であると仮定した結果をご紹介しているため、
個人の肌のトーンや合わせる服の素材によって結果が異なる可能性があります。
透けやすい色、透けにくい色をTPOに合わせて上手に選び、自由におしゃれを楽しみましょう♪